- 東3C-76
- 輸出可能・実績有
株式会社コガサン

-
- アーカイブセミナー
※FOOMA JAPANへの入場には来場事前登録が必要です。
出展ブースみどころ
時代は二次元から三次元の冷凍へ。
当社の急速冷凍機「3Dフリーザー®」は、独自のACVCS®高湿度冷気システムにより、食品を立体的にムラなく冷却・冷凍。調理したての美味しさをそのままキープできます。
店舗や給食施設、セントラルキッチンでの効率化・省人化・フードロス削減にも貢献。2023年グッドデザイン賞を受賞したテーブルタイプから大型モデルまで、多彩なラインナップをご紹介しています。
-
急速冷凍冷却装置「3DFreezer®︎」テーブルタイプ
- カタログあり
- 新製品
- 初披露
3Dフリーザーは、フリーザーモードとチラーモードを搭載し、急速冷凍から冷却まで1台で幅広い用途に対応します
このタイプでは、テーブル上での加熱料理から急速冷凍・冷却への動線が効率的になります
焼きたて・揚げたての高温料理を素早く投入できるため、浮遊菌や落下菌の汚染がなく安全に冷凍・冷却ができます鮮度管理・品質保持
-
急速冷凍冷却装置「3DFreezer®︎」1枚扉タイプ
- カタログあり
- 新製品
- 初披露
3Dフリーザーは、フリーザーモードとチラーモードを搭載し、急速冷凍から冷却まで1台で幅広い用途に対応します
オープンキッチンなど魅せる厨房にも最適なシンプル&フラットデザイン。凹凸の少ないフラットデザインが厨房内の移動をスムーズにします。
他の厨房機器との組み合わせを考慮した設計です。鮮度管理・品質保持
-
急速冷凍冷却装置「3DFreezer®︎」2枚扉タイプ
- カタログあり
- 新製品
- 初披露
3Dフリーザーは、フリーザーモードとチラーモードを搭載し、急速冷凍から冷却まで1台で幅広い用途に対応します
オープンキッチンなど魅せる厨房にも最適なシンプル&フラットデザイン。凹凸の少ないフラットデザインが厨房内の移動をスムーズにします。
他の厨房機器との組み合わせを考慮した設計です。鮮度管理・品質保持
-
急速冷凍冷却装置「3DFreezer®︎」カートインタイプ
- カタログあり
- 新製品
- 初披露
3Dフリーザーは、フリーザーモードとチラーモードを搭載し、急速冷凍から冷却まで1台で幅広い用途に対応します。
スチコン(スチームコンベクションオーブン)全メーカーのモービルラックおよびカートに対応。
モービルラックやカートとの連携に問題が発生しないよう、スチコン全メーカーに対応した設計です。鮮度管理・品質保持
-
急速冷凍冷却装置「3DFreezer®︎」ラックインタイプ
- カタログあり
3Dフリーザーは、フリーザーモードとチラーモードを搭載し、急速冷凍から冷却まで1台で幅広い用途に対応します。
現在お使いのカートに合わせた設計対応や、スロープイン式や床パネル埋め込み式などにも柔軟に対応できる基本設計です。コントローラー別置型で設置場所の自由度を高めています。鮮度管理・品質保持
-
急速冷凍冷却装置「3DFreezer®︎」ストレートタイプ
- カタログあり
直線的な冷凍食品製造ラインに対応し、効率的な冷凍・冷却作業が行えます。
冷気循環ダクトのスペースが不要なので、設置スペースを従来型フリーザーに比べ30%以上削減します。
冷凍専用、冷却専用、冷凍/冷却共用仕様など柔軟に設計対応します。鮮度管理・品質保持
出展社概要
- 主な会社取扱製品・技術・サービスなど
- 3DFreezer®は食品業界の課題を解決するための画期的な冷凍・冷却ソリューションを提供します。その鍵となる技術はACVCS® (Anti Cycle Vibration Cold System)という特許取得済みの高湿度冷気システムです。このシステムは、冷却・冷凍の機能を兼ね備えているだけではなく、三次元的に風を当てることでムラなく冷却・冷凍することができ、乾燥からも守ることができます。また、温かい食品を、そのまま冷凍することが可能にし、食品の品質を最大限に保つと同時に、さまざまな課題を解決します
- SDGsの取り組み
-
- 所在地
- 〒750-0092 山口県下関市彦島迫町1丁目4-10
- 連絡先
-
- TEL: 03-5639-9387
- FAX: 03-5639-9388
- E-mail:
- お問い合わせフォーム: https://kogasun.com/contact_us/
- 関連URL
- https://kogasun.com/
- 輸出可能・輸出実績(国・地域)
-
韓国
中国
台湾
シンガポール
タイ
インドネシア
ベトナム
要お問い合わせ
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。