終了しました
- アーカイブセミナー
司会者
登壇者
セッション一覧
-
6/12 10:20 - 10:30
開会挨拶
〔美味技術学会/(一社)日本食品機械工業会〕
-
6/12 10:30 - 11:15
食品製造副産物に関する未利用資源の活用
-
Beagle 総合法律事務所 宮村 頼光
-
-
6/12 11:15 - 12:00
未利用農産物を活用した食品開発の支援事例
-
栃木県産業技術センター 食品技術部 食品加工研究室 主任研究員 金井 悠輔
-
-
6/12 13:30 - 14:15
未利用資源(ジビエ)と和食の融合 ~フードテックが創る新たな美味しさの可能性~
-
長野県立大学 健康発達学部 食健康学科 教授 小木曽 加奈
-
-
6/12 14:15 - 15:00
えびの殻摂食によるカルシウムの摂取(ソフトシェルシュリンプの可能性)
-
(株)ニチレイ 品質保証部 食品安全センター 三木 悠意
-
(株)ニチレイフレッシュ 営業流通本部 営業統括部 梶原 大幹
-
-
6/12 15:00 - 15:45
未来食(昆虫食)の有用性と今後の展望
-
名古屋葵大学 健康科学部 健康栄養学科 教授 片山 直美
-
-
6/12 15:45 - 15:50
閉会挨拶
〔美味技術学会〕
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。