FOOMA JAPAN 2025 〜世界最大級の食品製造総合展〜 | 一般社団法人 日本食品機械工業会主催

東2B-29 株式会社日建

エマルジョンセパレーター(含油廃水処理装置)

  • 初披露

・食品工場の産廃費用削減。
・ダイヤフラムポンプの省エネ化ランニングコスト削減。

  • 保管・搬送・移動
    • ポンプ
  • 環境対策・省エネ・リサイクル
    • 排水処理装置・技術

製品・技術・サービス概要

・エマルジョンセパレーター:膜を使い乳化状の廃液を分離濃縮する事が出来ます。食品加工工場から出る廃液処理費用を削減されたい方にお勧めです。
          (スープ・ドレッシング・製麺工場など)薬品類を使用しないで自動処理運転が可能です。
・電動ダイヤフラムポンプ:ダイヤフラム式なので接液部とモーター部が完全に分割されていますので、メカニカルシールが無く、劣化による
          液漏れ、電動部の破損がありません。粘性が高い、粒子が含まれる液体を使われている工場関係の方にお勧めです。
          電動式なので排気が出ない衛生的なダイヤフラムポンプです。

製品の特徴

  • ・エマルジョンセパレーター:膜を使い乳化状の廃液を自動運転で分離濃縮する事が出来ます。
              食品加工工場から出る廃液処理費用を1/5~1/40に削減できます。
              ※削減率は、ろ過テストを行い判断致します。
              
  • ・電動ダイヤフラムポンプ:ダイヤフラム式ポンプなので接液部とモーター部が完全に分割されている構造です。
              エアー式は大きな作動音がパシュ・パシュ(エアーの排気音)としうるさく、排気で粉塵などが舞いますが
              電動式なので排気が出ない静かで衛生的なダイヤフラムポンプです。