- 動画あり
- カタログあり
「マルチオイルボイラシステム」
食品製造・加工から排出される廃食油や廃水浮上油をボイラ燃料として再資源化することにより、ボイラ燃料費やCO2排出を大幅に削減します。
-
環境対策・省エネ・リサイクル
- 再資源化処理装置

製品・技術・サービス概要
マルチオイル対応型の省エネボイラは、ボイラ燃料費とCO2排出を大幅に削減、環境経営に寄与するシステムです。
植物系・動物系廃油をボイラ燃料として再利用でき、廃油の資源循環を実現します。
また、廃水油(浮上油)をボイラ燃料に使用することが可能で、排水処理コスト削減にも貢献します。
製品の特徴
- 食品加工工場などで大量発生する廃食油を自社で再資源化し、ボイラ燃料として100%再利用することを可能にしました。
専用燃焼バーナーは、植物系・動物系・鉱物系廃油などあらゆる油種の燃焼が可能で、化石燃料使用量の低減を図ることができます。
結果、燃料費の削減、CO2の大幅な排出量削減、ゼロエミッションへの貢献を実現しました。
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。