FOOMA JAPAN 2025 〜世界最大級の食品製造総合展〜 | 一般社団法人 日本食品機械工業会主催

東3L-66 株式会社鎌倉製作所

ジオ・アクア外気導入タイプ

  • カタログあり
  • 新製品

地下水を利用する熱交換式冷風装置。暑い外気を効率よく冷却し、除湿された大量の冷風を低コストで給気します。

  • 環境対策・省エネ・リサイクル
    • エネルギー有効利用システム

製品・技術・サービス概要

大型のシロッコファンを採用し、広い工場内でもダクトを配管することで、複数の作業箇所を同時に冷却できます。
暑い夏でも一定の温度を保つ地下水を冷熱源に利用することで、外気温度-10℃の冷風を安定的に低コストで屋内に供給します。

製品の特徴

  • <防暑対策>と<節電>、<負圧低減>を同時に実現。大きい圧力損失に耐えられる大型のシロッコファンを採用することで、ダクト配管が可能。欲しい場所に冷風を届けます。
  • <外気-10℃の冷風>を給気。例えば外気温35℃、地下水温17℃の時、吹き出す冷風は約25℃。外気-10℃の冷風を大量に建屋内へ供給。また、熱交換器で空気が冷やされる際に水分は結露し取り除かれるため、除湿された空気が噴き出されます。