- カタログあり
- 新製品
- 初披露
- 実演あり
無線通信(IO-Link Wireless)で生産ラインを効率化
-
ロボット・IT・IoT・フードテック
- ネットワーク関連機器・ソフト
- IO-Link
- ワイヤレスブリッジ

製品・技術・サービス概要
無線化により省配線、省工数と断線リスクを低減
製品の特徴
- 入力ユニット WDシリーズ
【名刺サイズの小型無線入力ユニット】
デジタル16点入力
【様々なアプリケーションで貢献】
ロボットハンド用シリンダスイッチの無線化で断線リスクを低減
組立・検査(回転テーブル)では信号線が無線になるため、回転テーブル上に光電センサの設置が可能
信号線の無線化により、ケーブルキャリア内の配線本数を削減
【無線対応】
制御で使える途切れない無線。エラー発生率10億分の1。
センサやスイッチを入力ユニットに配線することでIO-Link Wirelessマスタと入力信号の伝達ができます - プラグインブロックマニホールド TVGシリーズ
【カーボンニュートラル】
経年変化に耐えるシール設計と特殊樹脂材料によりエアもれ低減
コイル性能向上連続通電OK(低発熱・省電力回路付)
消費電力0.1W(低発熱・省電力回路付)、0.4W(標準品)
【安定作動】
主弁の摺動機構を極め、低摺動・長寿命を実現
弾性体シール耐久回数1.2億回以上。従来比2倍以上。長寿命と低エアもれ量を両立
【作業性を極めたプラグインバルブ】
組み立て、増減連のしやすい接続構成
タフに使えるIP65/IP67(耐塵、防噴流)
【オープンネットワークIO-Link Wireless対応電磁弁】
制御で使える途切れない無線。エラー発生率10億分の1
IO-Link Wirelessマスタを経由して、様々な通信のPLCと電磁弁の無線接続が可能
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。