FOOMA JAPAN 2025 〜世界最大級の食品製造総合展〜 | 一般社団法人 日本食品機械工業会主催

東1F-16 株式会社ユニフィードエンジニアリング

電解次亜水生成装置 EL-25

  • カタログあり
  • 実演あり

・衛化第31号に基づき「次亜塩素酸ナトリウム」を希釈したものと同等のものを生成する「電解次亜水生成装置 ELシリーズ」

  • 鮮度管理・品質保持
    • 殺菌水製造装置

製品・技術・サービス概要

弊社電解次亜水は、水と食塩の電気分解から生成されます。
電気分解による電解電極の消耗が激しく、電解電極交換コストがかかるところが問題でしたが、特許技術で解決いたしました。
電解電極の寿命が3年以上と長く、食塩の消費量も1/3に抑えることができたためランニングコストの軽減になります。

また、電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成するため大型の貯留タンクが不要となり、
「pH次亜水供給装置 UF-120s」に接続すれば、電解次亜水原液を希釈してpH調整も可能となります。

電解次亜水生成装置は3機種あり、1日の生産量は以下となります。
EL-25・・・50ppm 60㎥/日、100ppm 30㎥/日
EL-50・・・50ppm 120㎥/日、100ppm 60㎥/日
EL-100・・・50ppm 240㎥/日、100ppm 120㎥/日

製品の特徴

  • 特許取得済み 特許第6599411号 電解セル及び電解セル用電極板
  • 電解電極の寿命が3年以上と長い
  • 従来品と比較して食塩消費量1/3
  • 電解次亜水原液濃度2%(20000ppm)を生成
  • 電解次亜水生成量によりEL-25、EL-50、EL-100の3機種あります