FOOMA JAPAN 2025 〜世界最大級の食品製造総合展〜 | 一般社団法人 日本食品機械工業会主催

東2B-44 細田工業株式会社

ビータス

  • 動画あり
  • カタログあり
  • 実演あり

キャベツやレタスなど浮力のある球状野菜(原体)を一次殺菌する為の浸漬装置=シータスに、大量の循環水とエアーバブリングによる異物除去機能をプラスした洗浄装置です。

  • 食品製造・加工(農産物)
    • 野菜・果物洗浄機

製品・技術・サービス概要

原体浸漬装置”シータス”の異物除去機能を強化!六星形ロールで潜水させることで野菜表面に発生する浮力とエアのバブリング効果によって異物を剥離。異物は大量の循環水に乗りロールのスリットを通過、両サイドの樋へ流れ出しサブタンクで回収します。

製品の特徴

  • 【シータスの浸漬機能】
    浮力が強く、水面から浮上がってしまう球状野菜をしっかり沈め、もれなく殺菌水に漬込むことができます。また水流と送り羽根を使って野菜を搬送することで、きちんと殺菌時間を確保し
    コンベヤで自動排出されます。また先入先出も確実で各々の速度調整による処理時間の変更も可能です。
  • 【サニタリー性や安全性を重視】
    水槽内に突起物や固定物がないサニタリー設計で、一次殺菌槽としての衛生面を重視しています。コンベヤタイプの押さえ込みとは異なり、付属の送り羽根は単独で簡単に脱着ができ
    清掃が行き届きます。また独自のモーター駆動方式で挟み込みによる怪我なども起きない様配慮しています。
  • 【異物除去機能の強化】
    ポンプを使った循環式の水流はシータスでも採用していましたが、ビータスでは循環水流系統の設計を全て見直し、大量のオーバーフロー水を発生させることを可能にしました。またエアレーション配管
    (サニタリーを考慮した簡易脱着式)の適正配置によって野菜表面からの異物の剥離とオーバーフローへの異物排出を促進させています。