
製品・技術・サービス概要
エーテル抽出法(ソックスレー法)に沿った溶媒抽出装置です。
ソックスレー法にのっとり、冷却管で冷やされた溶媒で円筒ろ紙内の試料を浸し、抽出を行います。
食品の栄養成分や飼料の脂質分析だけでなく、フタル酸エステルの抽出、樹脂やゴムからの添加剤の抽出、ダイオキシン分析での抽出など、様々な分野・用途で使用されているソックスレー抽出を自動で行うことができます。
自動抽出装置なので各種安全センサーも備わっており、安全に抽出操作を行うことが可能です。
製品の特徴
- 光センサーを調節することで溶媒の貯めの時間を短くし、時間当たりのサイクル数を上げることで抽出時間の短縮が可能となり、迅速なソックスレーを実現
- マルチタスクで、6つの異なる個所で、個別のプログラム・異なる溶媒で抽出可能
- 抽出~リンス~溶媒留去までの全自動抽出、最大6検体まで抽出時間とサイクル数制御による自動運転が可能
- 溶媒回収率90%以上
- 抽出物保護センサーが、常に熱による劣化や分解を防止。一定の液量を下回ると加熱をストップ
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。