- 東3A-60
株式会社トミー精工

-
- アーカイブセミナー
※FOOMA JAPANへの入場には来場事前登録が必要です。
出展ブースみどころ
小型殺菌機や高圧蒸気滅菌器、食品の製造過程の温度管理やHACCPシステムによる文書の作成ツールを出展します
★レトルト食品用殺菌機(小型殺菌機/小型レトルト釜)【SR-240】
★オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)【LPSシリーズ】
★温度・圧力・湿度測定用【データロガー】
★温湿度の統合監視記録ソリューション 【ACALA MESH】
★HACCP文書の作成・維持管理工数を大幅に削減するHACCP文書化専門ツール 【HACCPクリエータ】
-
温度・圧力・湿度測定用【データロガー】
- カタログあり
・レトルト食品の殺菌温度管理
・フライ加工の温度管理
・飲料・食品の低温殺菌
・飲料の充填圧管理
・プリンの焼き工程管理
・食べ頃温度の研究
・乾燥・凍結・フリーズドライ
・炊飯器の温度・圧力測定
・容器の研究開発計測・分析・検査
-
レトルト食品用オートクレーブ(小型殺菌機/小型レトルト釜)【SR-240】
- カタログあり
レトルトパウチ食品、缶詰、ビン詰などの加熱調理や殺菌に適した小型殺菌機(小型レトルト釜)
計測・分析・検査
-
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)【LPSシリーズ】
- カタログあり
微生物検査における培地作成や培養物の廃棄などの滅菌に
計測・分析・検査
-
温湿度の統合監視記録ソリューション 【ACALA MESH】
- カタログあり
労務効率化・省人化に最適。温度の遠隔監視・自動記録システム
計測・分析・検査
-
HACCP文書の作成・維持管理工数を大幅に削減するHACCP文書化専門ツール 【HACCPクリエータ】
- カタログあり
管理するのはフローダイアグラムだけ!
整合性のとれた文書化作業を実現します。コンサルタント・特許
出展社概要
- 所在地
- 〒179-0073 東京都練馬区田柄3-14-17
- 連絡先
-
- TEL: 03-5987-3111
- FAX: 03-3577-1655
- お問い合わせフォーム: https://bio.tomys.co.jp/inquiry/
- 関連URL
- https://bio.tomys.co.jp/
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。