- 実演あり
高性能な赤外線カメラと当社オリジナルの解析技術を用いて、気体の瞬時の温度変化を解析することにより、温度変動を伴う気流を可視化します。
-
計測・分析・検査
- サーモグラフィーカメラ

製品・技術・サービス概要
当社オリジナルの短時間ロックイン解析技術*を用いて気体の瞬時の温度変化を解析することにより、温度変動を伴う気流を可視化します。
従来可視化が困難だった自動車エアコンによる車内気流の循環状況や、 工場内生産設備からの発熱状況、気流循環効率などが確認できるようになり、
快適性の向上や労働環境の改善、CO2削減にも活用できるようになりました。
さらに、ベクトル解析や流線解析を行うことで、数値流体力学シミュレーションにも活用することができます。
製品の特徴
- 気流の可視化解析技術の特徴
● 赤外線カメラで撮影した動画に対し、当社オリジナルの短時間ロックイン解析技術を用いて気体の瞬時の温度変化を解析することにより、温度変動を伴う気流を可視化します。
● 赤外線カメラはバッテリ駆動が可能であり、レーザ機器やトレーサ粒子等も不要ですので、室内に限らず屋外・現場でも測定できます。
● さらに、当社のリアルタイムロックイン解析技術を用いることで、気体の流れをリアルタイムでご覧になることもできます。
● 画像解析により、流れの定量解析(ベクトル・流線)が可能です。
- 気流の可視化技術でできる対策
● 食品製造現場のカビ対策(空気の流れ改善)
● 匂い移り対策(粉塵の流れ改善)
● 製造現場の暑熱対策(効率的な空調制御)
● カーボンニュートラル対策(装置の排熱可視化)
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。