FOOMA JAPAN 2025 〜世界最大級の食品製造総合展〜 | 一般社団法人 日本食品機械工業会主催

東4F-07 GS1 Japan(一般財団法人流通システム開発センター)

原材料識別のためのバーコードガイドライン

  • カタログあり

原材料の識別にグローバル標準のバーコードを活用しませんか?
素早く・ミスなくデータ化し、サプライチェーン全体でトレーサビリティを確保しましょう。

  • 包装・充填
    • 包装資材
  • 情報サービス・団体
    • 団体・政府機関・自治体

製品・技術・サービス概要

商品の安全・トレーサビリティを確保するため、食品の原材料や資材などのB2B商品に、GTIN+様々な情報をバーコードに表現し、効率的なデータ管理・トレサビの実現を目指すためのガイドです。

製品の特徴

  • 原材料メーカー、加工食品メーカー、システムベンダー、有識者等が参画し作成したガイドライン!
  • 個々対応ではなく標準バーコードを使うことにより、サプライチェーン全体での活用が実現可能!
  • 業務効率化・食品ロス削減・トレサ確保など様々なメリット!