クリーンで温度ムラのない快適作業空間を実現します。
落下菌対策に効果を発揮!! 不織布製高性能空調フィルター
空調の吹き出し口に接続して使用するダクト型エアフィルター(ソックダクト※1)です
-
衛生対策・管理
- 異物混入対策製品
製品・技術・サービス概要
微風、清浄空間。
空調に関する様々な気がかりを電石サニフィルターが一挙解決。
食品加工現場において、空調は食品の鮮度・品質上の問題や、長時間室内で作業する人の作業効率などに密接に係わる重要な要素です。さらに食中毒や異物混入のトラブルが多発する昨今、トラブルを未然に防止する上でも細心の注意が必要不可欠といえます。電石サニフィルターは空調の機能をいかしながら、安全・清潔な食品加工現場と快適で効率的な作業環境を実現いたします。
製品の特徴
- 電石サニフィルターの素材はポリプロピレン100%の電石不織布※です。フィルター材と補強材を熱エンボス加工で溶着しているので、通常使用において破損の起こりにくい2層構造になっています。
高い捕集性能を持つ電石不織布がカビ菌等をほぼ100%捕集します。また汚れたら新品に交換できるディスポタイプのため、非常に衛生的です。
電石サニフィルターの色はホワイトとサックス(淡い青色)の2色です。また、通気性の良い低圧損素材もございます(ただし色はホワイトのみです)。 - 東レファインケミカル(株)の電石不織布「トレミクロン®」を使用
電石サニフィルターは、表面電荷を持った電石不織布でできています。このため、エアコンから吹き出す風に含まれる細菌やカビ、目に見えないホコリ等を強力に吸着捕集し、常にクリーンな空気を供給することで食材の鮮度維持に貢献いたします。 - "寒い"を緩和しながら、低温度環境を実現。
静かで温度ムラの無い微風吹き出し方式によって、エアコン吹き出し口に近い場所にも遠い場所にも等しく冷気が行き渡り、従来と同じ体感温度でさらに3~5℃低い室温環境を実現。緩やかな気流で作業者の快適性を確保しながら食材の鮮度保持や食中毒菌が発生しにくい低温度環境を、実現します。
ログイン
セミナー、「アプリマップに登録」、「あとで見る」の登録・利用にはFOOMA IDでのログインが必要です。
FOOMA IDをお持ちでない方、来場事前登録(FOOMA ID登録)がお済みでない方はこちらからご登録ください。