Seminar
フードテックセッション

「加速する食の進化~フードテック先端トレンド」

6月8日(木) 13:30~16:30

講師画像
基調講演

田中 宏隆 氏

株式会社シグマクシス常務執行役員
一般社団法人SPACE FOODSPHERE理事
SKS JAPAN主催者

<Session 1>
「食に起因する社会課題解決に向けて~食✕宇宙を起点とした地上の課題解決に向けた取り組み」

フードテックに期待されるのは、食料危機や健康等の社会課題解決である。宇宙という極限環境でのイノベーションを、地球の社会課題解決に繋げる取り組みについて議論する。

モデレータ

  • 田中 宏隆 氏 株式会社シグマクシス常務執行役員/一般社団法人SPACE FOODSPHERE理事 SKS JAPAN主催者

パネリスト

  • 小正 瑞季 氏

    小正 瑞季 氏
    一般社団法人SPACE FOODSPHERE/代表理事
    リアルテックホールディングス株式会社/グロースマネージャー

  • 菊池優太 氏

    菊池優太 氏
    一般社団法人SPACE FOODSPHERE/理事
    JAXA新事業促進部 J-SPARC/プロデューサー

  • 浅野 高光 氏

    浅野 高光 氏
    株式会社エムエスディ/取締役
    株式会社ラーニング・イニシアティブ/取締役
    YOMIURI BRAND STUDIO/R&D ディレクター

一般社団法人SPACE FOODSPHEREとは?
多分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、地球と宇宙の食の課題を解決する共創プログラム
https://spacefoodsphere.jp/

<Session 2>
「食とWellbeing~食の多様な価値と事業機会を考える」

講師画像
モデレータ

岡田 亜希子 氏

株式会社シグマクシス Research/Insight Specialist

世界6か国(日本、アメリカ、イタリア、中国、インドネシア、タイ)で行っているFood for Wellbeing Surveyから見えてきた人々が食に求める価値とは、そこから見えてくるこれからの生活者ニーズは何かということについて討論します。

パネリスト

  • 住 朋享 氏

    住 朋享 氏
    株式会社シグマクシス/プリンシパル
    東京大学大学院/非常勤講師

  • 楠本 修二郎 氏

    楠本 修二郎 氏
    カフェ・カンパニー株式会社/代表取締役社長
    ZEROCO株式会社/代表取締役社長

  • 杉浦 仁志 氏

    杉浦 仁志 氏
    ONODERA GROUP
    株式会社LEOC/執行役員

会議棟1階 レセプションホールA

400名

ページトップへ戻る