製品紹介
- TCC:ハイジェニック温度センサ2つの素子でズレが出たら警告するので校正不要
- PM:温度測定も可能なハイジェニック圧力センサ
- LMT:泡や付着を検知しないハイジェニックレベルセンサ
- MVQ:バルブの状態監視(シール摩耗、詰まり、開閉角度、速度)
- LDL: 下洗い終了検知、CIP終了検知導電率センサ
食品衛生上の危害発生を防止するために特に重要な工程を管理、記録する取組であるHACCPが2020年6月に施行されます。猶予期間は2021年迄です。これを実現するためのツールとして当社TCC型温度センサーは、冗長性を備え、温度素子のずれが出たら点灯し異常を知らせます。温度データを自動ロギングします。アナログカード不要で定期校正も不要です。
ピックアップ製品ニュース
- 温度センサ TCC
- HACCPのCCP、“温度”を冗長性、自己アラート機能付きセンサで管理します
-
-
HACCPで重要管理項目である温度管理を従来の定期校正に加えて新しい提案を致します。
冗長性と、ドリフトアラート機能を備えており、データーロガーへの文書化をシステムでサポートできます。
テーマ 新機能搭載/生産性向上/HACCP
分野 食品製造・加工(菓子・パン/食肉・水産物/麺類/調理食品/飲料・乳製品/農産物/豆腐/発酵・醸造/その他食品)/鮮度管理・品質保持/計測・分析・検査
この製品の詳細ページを見る
- 導電率センサ LDL
- HACCP対策、重要項目管理をしながら、CIPサイクルをスピードアップ
-
-
HACCP対策、ロガーと組み合わせデータを見える化してサーバーに格納。
入り口出口で洗浄液やすすぎ水を導電率測定、従来の時間管理に対しCIPサイクルをスピードアップ、同時に水損失を減らし環境に優しい設備の実現。
テーマ 食品ロス対策/異物混入対策/安全対策/HACCP
分野 食品製造・加工(調理食品/飲料・乳製品/発酵・醸造)/鮮度管理・品質保持/衛生対策・管理/環境対策・リサイクル
この製品の詳細ページを見る
企業情報
主な取扱製品・技術・ サービスなど |
スマートセンサとデータ収集ソフトで見える化、品質管理、状態保全のためのプラットフオームを提供します。 |
---|---|
住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-4-2東山ビルディング10F |
TEL | 03-5255-5500 |
FAX | 03-5255-5511 |
info.jp@ifm.com | |
URL |