A&D独自技術 金属検出機 DETEX series AD-4976
フードロス対策に消費期限を長くする脱酸素剤に注目。鉄系脱酸素剤に対応できる高分解能かつ高安定度化技術 金属検出機 AD-4976
製品カタログあり

製品・技術・サービスの概要
お客様の"できない"を"できる"に変えた!今までの金属検出機とは違う検査機
A&D独自技術 鉄系脱酸素剤に対応した金属検出機で脱酸素剤の欠品+異物の同時検査が可能です。
従来の金属検出機では鉄系脱酸素剤の入った商品では鉄系脱酸素剤の欠品検査と異物検査の両立は困難でしたが、A&Dは独自の技術により、鉄系脱酸素剤の欠品検査と異物検査の両立を可能にしました。1台2役を実現し、業務効率の向上と設備導入にかかるコスト削減に貢献します。

製品の特長
製品特長① | 鉄系脱酸素剤の欠品検査と金属異物検査の両立を可能にする独自技術 脱酸素剤対応ソフト AD-4976-51(オプション) 鉄系脱酸素剤の欠品検査と金属異物検査が同時に実施できるようになるソフトウェアです。 特に食品業界において、鉄系脱酸素剤は品質保持の目的で愛用されていますが、鉄成分の影響が大きく従来の金属検出機では鉄系脱酸素剤を含む商品では金属異物検査が大変困難でした。 AD-4976シリーズはエー・アンド・デイの独自アルゴリズムによるオプション専用ソフトウェアをご用意しており、1台で鉄系脱酸素剤の欠品検査と金属異物検査を実施できるようになりました。 |
---|---|
製品特長② | 外来ノイズ可視化機能 AND-MD-MEET 金属検出機の検出ヘッドを使って環境の電磁ノイズを計測・表示するソフトウェアです。 目に見えない電磁ノイズが大きい環境では検査が安定せず、確実で安定した検査を行ううえで課題になっていました。 AND-MD-MEETは設置環境におけるノイズの状態を現使用周波数及び周辺の周波数において可視化でき、さらに、 ノイズが少ない周辺の周波数へ検査周波数を微調整することができます。 ノイズ対策をより容易かつ迅速に行うことで作業効率の向上に貢献します。 |
製品特長③ | 3つの周波数帯から被検査物に最適な周波数を自動で設定 高周波帯域・中周波帯域・低周波帯域の3検出帯域で周波数解析を行い、最適な周波数を選び安定的検査を可能にしました。 ドライ品・ウェット品・アルミ蒸着品・脱酸素剤入り製品の脱酸素剤欠品検査および金属検出に対応しております。 |
製品特長④ | ウォームアップフリーで起動後すぐに検査が可能 温度・位相特性の改善により、起動後すぐに安定した検査ができます。作業時間短縮と省エネに貢献。 |
製品特長⑤ | 遠隔モニタリング・メンテナンスに対応で離れたところからでもラインの管理が可能 AD-4976にPCを接続し、PCからタッチパネルを操作することが可能です。 さらに、インターネット回線を介して、AD-4976に接続されたPCを遠隔地の別のPCから「リモート操作(※1)」することで、現場から離れた場所でのメンテナンスに利用できます。 (※1)PCやインターネット回線など、AD-4976以外に必要な機器はユーザー様にてご用意ください。 |